「?」に入る数字はなに?
100マスの中に、数字が入っており、これらの数字はある法則に従って並べられています。
法則を見抜き、「?」に入る数字を解き明かしてください。
参考データ
ひらめき
(3.0)
観察力
(4.0)
知識
(1.0)
難易度
(3.0)
計算の必要はない
同じような並びを見つけてみましょう
正解は、「5」
実はこの表、同じ数字の並びが並べられているだけです。
わかりやすく色付けすると、以下のようになります。
もう少しわかりやすくするために、5×5マスで区切ってみましょう。
このように、4つに区切ると、
「83202」
「51297」
「42065」
「22734」
「09610」
という5つの数字の並びだけが存在することがわかります。
仮にこれらの列を、
A列「83202」
B列「51297」
C列「42065」
D列「22734」
E列「09610」
とするならば、左上の区画では「ABCDE」の並び、右上の区画では「BCDEA」の並び、左下の区画では「CDEAB」の並び、右下の並びでは「DEABC」というように、左回りに1列ずつずれているということもわかります。
問題の右下のマス目は、C列の最後の数字を問われているということになり、「5」が入るというわけです。