天気の良い昼下がり、パソコンとにらめっこしている男性と、コーヒーを淹れている女性が会話をしている。
男性は、パソコンの横に古い音楽プレーヤーを置いており、何やら電気屋のホームページを見ているようだ。
「K」の次って「M」だったよね?
やっぱり、買い換えしようかな。
……。
あーだめだ目が疲れてきた。
はい、コーヒー。ちょっと休んだら?
ありがとう。ねぇ、「K」の次って「M」だったよね?
えっ?「K」の次は「L」だよ。「HIJKLMN」が正しい準備。だから、「K」の次の次が「M」ということになるね。
いいや、そんなはずはない。「K」の次の次は「G」なんだから。
何の話?じゃぁ、「G」の次は何なのよ。
そりゃ当然、「T」だよ。君も知っているだろ?
あぁ、そういうことか、じゃぁ「T」の次は「P」ね。
それは僕も知らない、一般的には「T」までで十分なんだから。
ふたりは何の話をしている?
どうやらアルファベットの話ではなさそうなふたりの会話。
では、何の話をしているのでしょうか?
参考データ
ひらめき
(4.0)
観察力
(3.0)
知識
(4.0)
難易度
(3.0)