良質な「謎」を毎日更新中!

路線バスに乗って|推理クイズ

とある街の路線バス

 

このバスには現在女性が3人、男性はその倍の数乗っている。
バスの中は話し声で賑やかだ。

バスの座席は、3人掛けの座席が1組、その前に2人がけの座席が8組、そしてその前に1人がけの座席が8組ある。

一つ目のバス停で、後ろから2列目の「23席」「24席」に並んで座っていた、妊婦と若い男の二人組がバスを降りた。

二つ目のバス停で、一番後ろの席を陣取っていた3人の野球少年たちが下りて行った。

三つ目のバス停では、後ろから5列目と6列目にある「7席」と「5席」に座っていた、買い物帰りの主婦二人組が降りていく。

シーンと静まり返る車内で、「ピンポーン!」と突然大きな音がした。どの席に座っていたのかわからないが、子供が一人乗っており、降車ボタンを押したようだ。

四つ目のバス停で、子供は慌てて降りていく。

バスはその後、五つ目のバス停を通り過ぎ、六つ目のバス停へと向かった。

六つ目のバス停では、スーツを着た二人組の男が乗車した。
乗ってきた乗客のうち、一人は一番後ろの「26席」にドカっと座り、もう一人はその一つ前の左側にある「22席」に座った。

ふたつの質問に答えましょう。

 

1.このバスに今現在乗っている乗客の数は何人?

2.このバスに乗っている男性は何人で、それぞれどこに座っている?

参考データ
ひらめき
(4.0)
観察力
(4.0)
知識
(3.0)
難易度
(5.0)
ヒント1
よく読んで想像しましょう
ヒント2
問題文もよく読みましょう
答え
正解は、
Q1が2人
Q2が3人で、「26席」「22席」「運転席

はじめに、女性3人、男性がその倍乗っていたのだから男性は6人乗っている。

まず、妊婦と若い男性が降りたので、この時点で「女性2人、男性5人」

次に、少年が3人降りたので、この時点で「女性2人、男性2人」

次に、主婦二人が降りたので、この時点で「女性0人、男性2人」

次に子供が降りました。性別は書いていませんが、女性はもう乗っていないので、「女性0人、男性1人」

この後、バスは普通に動いているので、残る1人は運転席に座る運転手(男性)ということがわかります。

そして最後に、「26席」と「22席」に男性の乗客が座りました。

この時点で乗客2人です。
そして、このバスに乗っている男性は、3人、それぞれ「26席」「22席」「運転席ということになります。