良質な「謎」を毎日更新中!

より多くの報酬を受け取るには?|脳トレ・頭の体操

ある会社では、1ヵ月の短期バイトをの報酬を変わった形で渡している。
それは、硬貨が入った3つの袋の中からどれかひとつの袋を選ばせるというものだ。

袋の中身と選び方
  • 3つの袋の中身は「100円玉が千枚」、「500円玉が千枚」、「100円玉と500円玉が500枚ずつ」のどれかで、
    袋の中身はどう頑張っても見えないようになっている。
  • 3つの袋には、「10万円」「30万円」「50万円」というラベルが貼られているが、このラベルは絶対に中身と一致しないように、あえて入れ替えて貼られている。
  • 袋を選ぶ前に、ひとつの袋を指定し、その袋の中からランダムに抜き取った1枚の硬貨を見ることができる。しかし、袋を選ぶものは袋に触れたり、持ち上げたりはできず、指定された袋から硬貨を抜き取るのは別の社員が行う。

より多くの報酬を受け取るにはどれを選べばよいのでしょうか?

ひとつの袋の中から、ランダムに抜き取った1枚の硬貨を見ることで、それぞれの袋の中に入っている硬貨を当てることができ、500円玉が千枚入った袋を持ち帰ることができます。
では、「10万円」「30万円」「50万円」というラベルが貼られている3つの袋のうち、どの袋の中の硬貨を見ると、それが可能となるのでしょうか?

参考データ
ひらめき
(3.0)
観察力
(2.0)
知識
(3.0)
難易度
(3.0)
答え
正解は、「30万円のラベルが貼られた袋」

 

袋に貼られているラベルと中身が一致しないということは、30万円のラベルが貼られている袋の中身は、「100円玉が千枚」か「500円玉が千枚」に限定されています。 

ということは、30万円のラベルが貼られた袋の中から500円玉が出てきた場合は、「30万円のラベル=500円玉千枚」ということがわかり、そのままその袋を持ち帰れば良いということになります。 

もし、100円玉が出てきた場合は、「30万円のラベル=100円玉千枚」ということがわかり、消去法で50万円のラベルの袋が500円玉と100円玉の混合で、10万円のラベルの袋が500円玉千枚が入った袋だということがわかります。