良質な「謎」を毎日更新中!

癖の強い男|いじわる・ひっかけ問題

彼にはある癖がある。

自動販売機に1000円を入れて、100円の水を購入した。
この時彼は、水より先にお釣りを回収している。

コンビニで600円のお弁当を買うために、1000円を店員に渡した。
この時彼は、お釣りより先にお弁当を受け取る。

家電量販店で3980円のケトルを買うために、10000円を店員に渡した。
この時彼は、ケトルより先におつりを受け取る。

飲食店で券売機に1000円札を入れ、680円の生姜焼き定食を注文した。
この時彼は、おつりより先に生姜焼き定食の食券を手に取る。

そんな彼はある日、地下鉄に乗ることになった。
購入する切符は270円。
財布の中には1万円札しかなく、彼は券売機に1万円札を入れた。

ここで問題

彼にはどんな癖があり、このあと彼が一番に触れたのは何でしょうか?

参考データ
ひらめき
(3.0)
観察力
(4.0)
知識
(2.0)
難易度
(3.0)
ヒント1
彼は、お釣りをもらい忘れたり、商品をもらい忘れることがあるため、リスク軽減の意味もこめてこうしているらしい
ヒント2
油断せずよく読みましょう
答え
正解は、彼は価値の高いものを先にとる癖がある。そして、券売機に1万円を入れた後一番に触れたのは、券売機のボタン

彼は、お弁当の方がおつりより高ければ、お弁当を先に受け取るし、逆におつりの方が多い時は、必ずお釣りを先に受け取っています。
しかし、問題は「彼にはどんな癖があり、このあと彼が一番に触れたのは何でしょうか?」なので、切符やお釣りではなく、切符を買うために押した券売機のボタンと答えなくてはいけません。