?に入る数字はなに?
520→54
1335→17
2000→812
2255→1011
2145→??
法則を見抜き「?」に入る数字を解き明かしましょう。
参考データ
ひらめき
(3.0)
観察力
(3.0)
知識
(2.0)
難易度
(3.0)
左の数字の下一桁は「5」か「0」しかない
520→5 4
1335→1 7
2000→8 12
2255→10 11
2145→? ?
1335→1 7
2000→8 12
2255→10 11
2145→? ?
正解は、「99」
左の数字は時間を指し、右の数字はその時間にアナログ時計の針が指している数字を表しています。
5:20→5(短針)4(長針)
13:35→1(短針)7(長針)
20:00→8(短針)12(長針)
22:55→10(短針)11(長針)
21:45→9(短針)9(長針)