良質な「謎」を毎日更新中!

不思議な手紙|謎破!(ひらめきなぞなぞ)

大学の同じサークルだった友人から、手紙が届いた。
封を開けると、一枚の紙が出てきて、表には「あきらめるな!」と書いてある。
これはきっと、ミステリー小説を書いていた私が、大きな賞を逃したことを知って送ってきたのだろう。

でも、これだけなら、わざわざ手紙にしなくてもいいのに。
そう思いながら何かないかと手紙の裏を見ると、暗号のようなものが書いてあった。

問題

なるほど、そういうことか。
サークル時代の約束、覚えてたんだな。
よし、もう一本書いて、また応募するか!

手紙の暗号を解きましょう

手紙の中の「A」と「B」には、それぞれ一文字ずつ入り、「A→B」の順で読むと、ある言葉になります。

それはなんでしょうか?

参考データ
ひらめき
(4.0)
観察力
(3.0)
知識
(2.0)
難易度
(3.0)
ヒント1
AとB以外の箇所にもそれぞれ文字が一文字入ります
ヒント2
答え
正解は、ユメ
画像の文字は、五十音表の「マ行」「ヤ行」「ラ行」を表しており、AとBに該当する箇所の文字は、それぞれ「ユ」「メ」となります。
手紙をくれた友人は、夢を諦めるなと伝えたかったのでしょう。